発達の遅れについて悩んでもどうしようもない

次男の発達の遅れについて考えていると「このままいくとどんな幼児・小学生になるのだろう?」と憂鬱な気持ちになってしまいます。

まだ二歳でもう一年後には会話がある程度成り立つかもしれませんがまだ何もわかりません。

手を振り回す常同行動?はこのままずっと続くのかな・・・とか、考えてしまうと、心配事ばかりになってしまいます。

よく「ネット検索はしてはいけない」と言いますが、本当にその通りで、役に立つこともたくさんあるのは事実ですが、情報に踊らされてもその子一人ひとり、まったく成長の仕方が違うかもしれませんのであてにはならないのです。

不安に思う気持ちがあるのは仕方がないことですが、目の前の子供と楽しく毎日を過ごしていくのがやはり大切です。あまり気に病まず成長を見届けようと思います。

ちょっとずつ意思疎通ができてきている気がする

二歳の息子は意思疎通がいまいちできず、自分の興味のあることにしか関心をもたずに、こちらが話しかけてもスルーしておもちゃへ行ってしまったりします。

ですが、最近少しずつ意思疎通がとれてきているような気がしています。知能的には一歳くらいのような・・・歩き出したのも二歳の直前ですし、全体的に一歳くらいなんだと思います。

うろちょろ、うろちょろしています。多動の子って多いので、この子はどうかな・・・?と思ってみていますが、早く歩けることは歩けるけれど、まだ走るまではいかないので多動なのかどうかよくわかりません。

こちらをみて目が合って笑ったり、あやしたときに笑ったり、物を持ってきてくれというような言葉は通じていなそうですが、持っているものをちょうだいというと渡したり、それなりに意思疎通ができてきたような気がしています。

診断のときはちょっとよくわからなくて回答したものも、できていたものがいくつかあったようです。

気になるのは、喜んだとき、テンションが高いときに手をバタバタする動作です。手をばたつかせたり、ジャンプしたりは自閉症の特徴的な動きなようなのです。ジャンプはまだ身体能力がそこまでいってなくてできないだけかもしれませんし、手のバタバタはいつまでし続けるのだろうという不安があります。大きな声を出すこともありますので、まだ小さいうちはいいのですが、大きくなってくると外出時に目立ってしまうのではないかと不安になります。

 

後追いする=自閉症でないわけではない

うちの子は後追いをします。

日中もずっと母親(私)と一緒にいるので、母親の後追いはします。トイレでいなくなると、いないことに気づいたらトイレの前で泣いていますし、二階で洗濯物を干していると追いかけてきたり、わからなくて泣いていたりします。

おばあちゃんに預けると、私の姿がみえなくなるとすぐ泣きます。用事が終わって帰って顔をみると、ニコッと笑って安心したみたいになります。そしてまたトイレでいなくなると置いていかれたかと思って大泣き・・・

後追いもするし、笑うし、親は認識しているのですが、「親子依存」というのもあるようで、自閉症でも後追いもして、笑うという子はいるみたいです。

まだ二歳二か月なので、診断が間違いであってほしいというのが正直な気持ちです。チェックシートもあいまいで△というものばかりでしたし・・・たとえ自閉症であっても兄のように普通に会話ができるようになって欲しいと思っています。