Monthly Archives: 10月 2017

RSウイルスはおそろしい

旦那が風邪をひいていました。

咳を頻繁にしてだるいと言っていました。

しばらくすると、子供も咳をしだしたのです。その咳が痰が絡んだような咳なのです。

そして、咳き込むと同時に母乳や食べたものを吐き出しました。

これはおかしいと思いかかりつけの小児科へ行くと、熱が38度ありました。
家ではかった時は37度ほどで平熱より高いけど微熱程度でしたので上がっていました。

指につける機械で測定したとき、「たぶんRSじゃないと思いますが、一応検査しましょう」と言われ、鼻の穴にめん棒の様な物をつっこみました。

赤ちゃんはギャン泣きです。

結果が10分ほどで出ました。「RSウィルス」です。

このウィルスは1歳までに約半数がかかり、2歳までにほぼ全員がかかると言われているウィルスで初感染は重くなることがあり、特に生後半年は注意が必要なのだそう。

このウィルスにかかったときは10カ月になろうとしているときです。できれば遅く感染した方が抵抗力もあってよいそうなので1歳過ぎてからの方がよかったのですが、かかってしまったものは仕方ありません。

RSウィルスは想像していた以上にやっかいなものでした。

寝返りバンバン

10ヶ月の我が子が寝返りをバンバンうっています。

身長、体重は他の子よりも少し大きかったけど、成長が他の子よりも遅く首座りの遅い子でした。しかし、お座りが自分でできるようになってから家中をずりばいで動き回っています。ハイハイまではもう少し・・・

そんな動きの状態で寝返りをうっています。布団を大きいサイズの物に変えたのもよかったのかも。小さなコンパクトベッドよりも自由に動けるので広々と寝ています。そして、仰向けで寝かせても、しばらくするとうつ伏せになってしまいます。

うつ伏せ寝というやつですね。

主人は大人になってもうつ伏せ寝をしているので似たのでしょうか?
赤ちゃんのうつぶせ寝の心配は窒息です。そのため、近くにものを置かないように気をつけています。
自分が離れるときは隣に寝ている私の大人用の枕も不安なのでどかしていきます。もうこんなにたくさん寝返りをうつようになると、窒息の可能性は少なくなるようですが油断はできません。