Monthly Archives: 5月 2016

性別を教えてくれない医師

病院の方針かどうかはわかりませんが、私の通っている病院は赤ちゃんの性別を教えないという形をとっていました。赤ちゃんの性別は早いと5ヶ月くらいにもう教えてくれる産院もあるようですね。

同じ病院に通っていたプレママの話によると、6カ月に入ったばかりの頃は「まだ教えてあげられない」と言われたそうです。どうやら22週以降でないと聞かれても性別を教えない医師だったようです。

その理由は22週までなら中絶が可能だからです。例えば『女の子』を望んでいてお腹の子供が『男の子』だった場合に中絶するという選択肢を与えたくないからなのでは・・・という。あくまで憶測ですが、口ぶりからそのようにとれたようです。

性別は「男の子がいいなぁ」「女の子がいいなぁ」というのは誰でも少なからずあると思います。でも、実際は元気に生まれてきてくれればそれでいいという人が多いです。

私は自分から聞いて7ヶ月で教えてもらいました。
「生まれるまでの楽しみにしないの?」と言われて「はい。」といったところ、エコーで下からの画像をみせてくれて「どっちだと思う?」聞かれて明らかに女の子にはないものがあったので男の子だとわかりました。女の子はくぼみがあるようです。やっぱり色々と準備するのに性別が分かった方がいいので、エコー写真での見分け方を調べていました。調べていなくてもさすがに男の子だとハッキリしているのでわかるかも!?でも、最初の方だと中にはへその緒と見間違うということもあるようなので注意が必要です。

胎動が気になってなかなか寝付けない

逆子と判断されてから、治すためにいつも右を向いて寝ています。

私のお腹にいる赤ちゃんの向きは左に頭があって右側が足。
ちょっと横向きです。

クルッと回転しやすいようには右側を下にした方がいいとのこと。
でも、そうすると、一番動く足部分を下にするので動きが活発の時に眠ろうとすると、お腹の中で動き回るのがはっきりとわかるのです。

動きが気になって中々寝付けない・・・でも、動かなければ心配で気になる。
寝るときはいつも矛盾を抱えています。

年賀状に赤ちゃんの写真は載せるべき?

年賀状での出産報告。赤ちゃんの写真。

それから何年もずっと子供の成長を載せたり、家族写真を載せたりする人もいます。

私はそういう写真をみると正直嬉しいです。自分が載せるか?というとあまり載せない方ですが、やっぱり写真付きだと相手の様子が分かって楽しいものです。

でも、不妊に悩む人にとって年賀状の赤ちゃんの写真は落ち込むきっかけにもなったりします。
私はそれほど落ち込むことはなく、まだ自分にも可能性があると思っていたので、ただただ「可愛いなぁ~羨ましいなぁ~」と思っていました。
けど、40歳近い年上の女性が「落ち込む」と話していて・・・その人は年齢的な焦りもあって友人の報告が嬉しい反面悲しくもなっていたようです。確かに「そうか・・・」と、悲しくなる気持ちはわかります。「なんで自分には出来ないのだろう?」と考えてしまいます。

そう考えた時に年賀状に出産報告として赤ちゃんの写真を載せていいものかどうか?というのが悩みにもなります。私はたぶん載せます。なぜなら親戚に知らせなければならないから。友人もみんな出産後すぐの年賀状には写真を載せていました。だから逆に載せないと不自然で何かあったのか?と思われてしまいます。。

人によってとらえ方は違うかもしれないけど、赤ちゃんの写真を年賀状に載せるのはそんなに悪い事だとは思いません。