お母さんと呼んでもお父さんとは呼ばない

二歳四か月になった息子は言葉は遅いほうでしたが、それでも二歳すぎにたくさん喋るようになって今では「○○食べたい」「○○とって」「お外行く」など二語文も話しています。うちは『パパ』『ママ』ではなく『お父さん』『お母さん』と教えています。親の呼び方についてはパパママだと呼び方の変え時もいつにするかあるしどうしようか迷っていましたが、旦那が「お母さん」「お父さん」と教えていたのでそれでいいかなと思いそのまま教えることにしました。パパ、ママよりお父さん、お母さんのほうが呼びにくいことは呼びにくいです。でも気づいたときには『お母さん』と早い段階で読んでいました。しかし、『お父さん』とは発音はできるのになぜか呼びません。頑なにお父さんのことも『お母さん』と言います。

お父さんが旦那を指す言葉だというのは理解しています。お父さんのところに持って行ってと色々渡すと、旦那のところに行って「お母さん、はい○○どうぞ」と物を渡します。私は結構普段からお父さん帰ってくるよ、お父さんのだよと散々『お父さん』という言葉はつかっていますが、それでもお父さんとは絶対に呼びません。アンパンマンのキャラクターも最初はアンパンマンしか言わなかったけど、バイキンマン、カレーパン、食パン、チーズ、ジャムおじさん、バタコさん、赤ちゃんマン、ホラーマンなど言うのに、お父さんだけは言いません。このこだわりは一体なんなのでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>