サンタさんを信じるのはいつまで?

3歳の息子は来年から入園予定です。そんなに親しく遊ぶ子もいないので、今はまだまわりの友達の影響もありません。

ですが、2歳と違って、3歳はサンタクロースはどういうものなのかを完全に理解しています。クリスマスにはサンタクロースがプレゼントを持ってきてくれると信じている。そのプレゼントもいうことがコロコロ変わるので「もうサンタさん○○用意しているって言ってたよ」と言って聞かせてきました。

息子にサンタさんのプレゼントとして買ったのは大好きなアンパンマンのおもちゃ。ねじねじだだんだんです。すでに他にもねじねじシリーズは買っていましたが、だだんだんが大好きで欲しがっていたので選びました。しかし「ゴロンゴロが欲しい」とか「バイキン城が欲しい」とか「アンパンマン号が欲しい」とか次々言って、とくにゴロンゴロは宅配便が届くたびに「ゴロンゴロはいつ届くの?」と言って泣くので、次男には「ゴロンゴロが届く」と言っておくことにしました。

クリスマス当日、夜に枕元にプレゼントを置いておきました。ラッピング用意していなかったのでそのまま。旦那はYouTubeか何かでラッピング袋の中にバナナ一本入れて枕元に置いておいたら、すごくワクワクして開けて、入っていたバナナも嬉しそうに食べていた子がいたから、バナナでもいいんじゃないか?と言ってきましたが、うちの子は絶対泣きます。おもちゃじゃないといって泣きます。バナナで満足してくれるような子ではないことは百も承知です。バナナを投げつけてくるかもしれません。

旦那が子供を起こすと、いつもは寝ぼけている息子が、だだんだんをみつけて「だだんだんだ。これは○○、これは○○・・・」といって説明をしだしたそうです。そして、部屋はまだ暗くてよくみえないのに弟の箱だけみて「○○くんはゴロンゴロ」と言っていたそうです。

その後、一階にいる私のもとへ持って降りてきて「届いたよ!」と言っていました。もらえて当然だと思っていたので、そんなに嬉しそうじゃなかった(笑)けれど、ずっと遊んでいたのでうれしかったんだと思います。そのうち弟のも持ってきてあげると言っていつの間にか自分のものにしていました。前から持っているおもちゃを「〇くんはこれがプレゼント」と言って渡します。

来年もたぶんサンタさんを信じているような気がしますが、お友達の影響というのは大きいので、どうだろう??実は私はサンタさんを信じた記憶がないんですよね。幼稚園では園長先生がサンタさんの恰好をしていた覚えがありますし、友達がすでにサンタさんがいないと言っていたような気もしなくはありません。記憶力が悪く幼少時の記憶が曖昧なので・・・だから園に通うとサンタさんを信じるかどうかも変わってきそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>